人気ランキング(累計) - ゲーム実況
ゲーム実況 > -
現在の人気ランキング -
前回の人気ランキング
★累計人気ランキングをベスト100位まで紹介しています
スポンサードリンク
最終更新:2019/12/06(Fri) 02:01
1 - 10 ( 10 件中 )
[修正・削除]
[管理者に通知]
「デモンズソウル」「ダークソウル」「ダークソウル2」のゲーム性を引き継ぎ、より進化させたフロムソフトウエアの超人気シリーズ最新作がプレイステーション4で遂に登場!
今までは激ムズ難易度のアクションRPGならではの達成感をウリにしてきたが、今作からは間口を広げる為、難易度はやや低めに設定されている模様。
敵をなぎ倒す爽快感はもちろん、ステージ構成、巨大なボス、独特の世界観など全体的なクォリティが相変わらずハンパないですね。
更新日:2015/03/28(Sat) 07:58
[修正・削除]
[管理者に通知]
フリーゲームの中でも特に評価の高かった名作アクションRPG。
ストーリーがよく、ボリュームもあります。
武器やアイテムも豊富で、知恵をしぼって先へ進む楽しさがいっぱい詰まってます。
BGMも素晴らしい!
更新日:2015/04/11(Sat) 11:14
[修正・削除]
[管理者に通知]
最弱・虚弱体質キャラで有名な名作アクションゲーム。
ステージ構成やギミックがインディージョーンズ風で当時はすごくワクワクしながらプレイしてたのを覚えてます。
ただ、主人公が弱すぎてなかなかクリアできませんでした。
操作ミス→落ちて死ぬ→イライラ→再び操作ミス・・・の無限ループ地獄に陥ったのはいい思い出です。
更新日:2015/04/11(Sat) 11:05
[修正・削除]
[管理者に通知]
初代忍者アクションといえばコレ。さらわれたお姫様を救うため、刀と手裏剣を武器に戦います。
一度ジャンプすると方向が変えられず無防備になるなど操作面において特にシビア(というより現実的)でなかなか難しかったです。
更新日:2015/04/11(Sat) 11:07
[修正・削除]
[管理者に通知]
独特の雰囲気を持ったディスクシステム初期のサイバーアクションゲーム。
様々な武器やアクションを考えながら使うことで道が開けるなど非常に奥深いゲーム性で当時は話題を呼びました。
クリアできた時の感動は今でも忘れません。
更新日:2015/04/11(Sat) 11:09
[修正・削除]
[管理者に通知]
大人気のアニメ「進撃の巨人」をネタにした本格派の3Dアクションゲーム。
ちょっと操作が難しいけど、立体起動装置をうまく使いこなせた時の爽快感は抜群です。
キャラクターはエレン・リヴァイ・ミカサ・アルミンの中から選べるようで、見事に巨人を駆逐してます。
更新日:2015/04/11(Sat) 11:19
[修正・削除]
[管理者に通知]
神話をモチーフにしたファミコン・ディスクシステムの名作アクションゲーム。
神秘的な世界観がウリで、メデューサを倒すため弓と盾を武器に戦います。
このゲームは音楽が結構癒し系で心地よいですね。
更新日:2015/04/11(Sat) 11:02
[修正・削除]
[管理者に通知]
超美麗グラフィックで描かれた広大な世界を自由に冒険するオープンワールドアクションRPG。
プレイヤーの選択次第で物語が大きく変化していきます。
更新日:2015/06/28(Sun) 22:10
[修正・削除]
[管理者に通知]
ドラキュラをはじめ、メデューサや死神など魅力的な敵キャラクターがたくさん登場する名作アクションゲーム。
当時はすべてが新鮮で、特に鞭で敵をなぎ倒していく爽快感が病みつきになりました。
このシリーズは今もなお進化し続けています。
更新日:2015/04/11(Sat) 10:59
[修正・削除]
[管理者に通知]
2015年4月16日、PS4のゲームとして発売されたオープンワールド型のサバイバルホラーアクション「ダイイングライト」(メーカー:ワーナーエンターテイメントジャパン)
次世代ゲーム機だけあって、映像・演出のクオリティが非常に高く、まるで高品質のゾンビ映画を観ているかのような雰囲気を体感できます。
これこそまさに最高のエンターテイメントだ!
更新日:2015/06/15(Mon) 06:36
1 - 10 ( 10 件中 )